2011
「南北コリアと日本のともだち展」
気仙沼ワークショップ


漁港もとうとう雪化粧

暖かい日差しの降り注ぐ図工室に全員集合

たてわり班で助け合いながら作ります

よーし、この列車に乗ろう

できあがった列車のまえで


2011年3月に東北地方を襲った地震と津波。その大きな被害を受けた東北地方の子どもたちに向けて、韓国など「ともだち展」に参加してくれている仲間からも応援の声が届いていました。
共同制作でつくった「ともだち列車」にも、「地震などで大変だと思うけどくじけないで!」といったメッセージがあり、これを届けたいと考えました。
実行委員会参加団体の、日本国際ボランティアセンターが活動している、気仙沼市にうかがうことになりました。

■浦島小ワークショップ

とき:2012年2月2日(木)
ところ:気仙沼市立浦島小学校
大寒波が日本列島を包んだ2月2日。
きれいに雪かきの終わった急な坂道を登って、気仙沼市の浦島小学校を訪問しました。浦島小のみなさんに、「ともだち列車」をつくってもらうためです。
一応の終点となる東京での展示会(2月17-19日)を目前にして、JVCが昨年から活動を始めた宮城・気仙沼市でも作ってもらえることになったのです。
この一年で訪ねた、韓国や北朝鮮などからのエールを、気仙沼のみなさんにも見てもらいたい、伝えたいと思ってもいたので、すばらしいチャンスをいただきました。

浦島小は、全校生徒が2年生から6年生まで12名。世界やアジアの地図をみながら、これまで「列車」がめぐってきた道のりをお話したあとで、列車作りにとりかかりました。
図工室の黒板だけでなく、窓ガラスにまで貼ったいろいろな列車も参考にしながら、オリジナルの列車ができあがってきます。

できあがった列車には、自分の「分身」を乗せていきます。裏にはメッセージがついています。
「よかったらこの汽車に乗って下さい!」


「日本はとても文化がさかんです!ぜひ遊びに来てね」(浦島小では、伝統の小々汐太鼓の保存にも力を入れています)
「こっちは、ひさしぶりに雪がふりました」
「ぼくは野球が好きでーす!みなさんは、どんなスポーツが好きですか。共にがんばって行きましょう」


「ぼくは毎日はだしで元気です」

韓国など、ほかの地域からやってきた列車にもメッセージを込めて、「分身」をのせました。
校長先生は「震災のあと、外国も含めていろいろなところから応援をいただいたけれど、全部の人にお礼を伝えきれていません。みなさんから『元気にしているよ』というメッセージを、たくさんの人に伝えられるように作ってください」とおっしゃっていました。
この気持ちを込めてつくられた12台の新しい車輌を、私たちもたくさんの方に見てもらいたいと思います。

トップページ | 11トウキョウワークショップ | 11ソウルワークショップ | 11ピョンヤンワークショップ | 11延吉ワークショップ | 11おおさか展 | 11東京展 | 11巡回展