2010
「南北コリアと日本のともだち展」
トウキョウ・ワークショップ


仲間をさがして自己紹介

ダンスで腹ごなし?


白い紙に墨で道を描く浜田さん

道に何を描こうか?グループで相談

自分の「足あと」を残そう

トウキョウ部分が完成!


主催:南北コリアと日本のともだち展実行委員会
助成:日韓文化交流基金

*この絵画展は皆さんの力で支えられています*
**ご賛同をよろしくおねがいいたします**

郵便振替:00100−4−540884
 「南北コリアと日本のともだち展」


10jp07.jpg(21210 byte) 昨年から「ともだち展」では、日→朝→韓を巡ってひとつの作品を完成させる共同制作に取り組んでいます。 今年のテーマは「行こうよ!カジャ,カジャ!(行こう、行こう) おまつりひろば」。絵本作家の浜田桂子さんとともに、みんなが集まる楽しいひろばに向かう道を描きます。


■ともだちワークショップ

とき:5月15日(土)10:00-16:00
ところ:YMCAアジア青少年センター(水道橋)9F国際ホール
 
韓国からやって来た協力団体・オリニオッケドンムの子どもたちと、日本に住む子どもたち約30名が参加。  そのほか、小学生のころからともだち展に参加してくれているOB/OGの高校・大学生がチームリーダーや司会を担当するボランティアとしてたくさん来てくれました。
 
午前は、フルーツバスケット、ピンポン玉運びなどのチーム対抗ゲームや、はなこりあの皆さんとのダンスを楽しみました。
 
午後はまず、ともだち展のよびかけ人でもある作家の高史明さんのお手紙からスタート。日本が韓国を併合したことで日本海が平和の海から戦争の海に変わってしまった100年前を振り返り、今回の共同制作によせて  「みなさんの沢山の明るい夢と笑いに、深い希望を覚えないではおれません。すばらしい友情、すばらしい希望の未来に向かって、心からの拍手と共感の声をお送りいたします」とのメッセージをいただきました。(写真)  

 
そして「おまつりひろば」の制作へ。今回は、東京から出発する道、合流したあとの道、おまつりひろば、の3つを描きました。今後、ピョンヤン・ソウルでのワークショップを通じてさらににぎやかになる予定です。  

◇カジャ・カジャ!バスケット(フルーツバスケット)
◇なかまを見つけよう!名前ビンゴ
◇ピンポン玉リレー
◇みんなでジェスチャー  
◇はなこりあと総おどり!
◇ハラボジからのメッセージ(高史明さんからのお手紙朗読)
◇共同制作「行こうよ!カジャ、カジャ!おまつりひろば」
など

■学校訪問

とき:5月14日(金)
ところ:東京都台東区立金竜小学校東京朝鮮第一初中級学校

例年、韓国から来る子どもたちが心待ちにしているスケジュール。観光旅行では絶対に行けない、学校訪問です。




午前中は、台東区立金竜小学校へ。5年生のみなさんとグループで校内をまわりながら、校庭で走ったり、竹馬や一輪車に乗ったり、ビオトープを見学したり、法被や浴衣を着たりして楽しみました。 給食のあとには、歌の交換。韓国語の歌詞もある「U&I」を楽譜をいっしょに見せてもらいながら歌いました。韓国の子どもたちも、韓国から持参したギターで伴奏しながら歌を披露しました。

★韓国の子どもたちの感想から
『みんながずっと手をつないで案内してくれて、温かかった』
『韓国語の歌をいっしょに歌ってみて、とても感動した』



午後は、荒川区にある東京朝鮮第一初中級学校を訪れました。講堂では4年生によるサッカーワールドカップの歌の合唱や、舞踊部による公演を見せていただきました。 一つの民族から二つの代表団が同時にサッカーワールドカップに出場できるのは誇り、いつかは一つのチームで、との思いを共有しました。
そのあと各教室に分かれて交流会。終了後、たくさんの子どもたちに囲まれて「私の名前覚えてくれた?」とたずねられて困惑する姿もあり、どこでも人気者の韓国の子どもたちでした。

毎年歓迎してくださる両校のみなさん、本当にいつもありがとうございます。


トップページ | 10ピョンヤンワークショップ | 10ソウルワークショップ | 10東京展 | 10巡回展