|
■南北コリアと日本のともだち展 ぴょんやん訪問報告会&河野康弘ミニコンサート |
この夏に訪問した平壌の様子を、映像そして同行してくださった河野康弘さんのコンサートつきでご報告しました。
報告会に参加しました
「わっはっは」は世界をつなぐ魔法の呪文です。
この言葉を聞けば、誰でもおもわずニヤリと笑ってしまう。
昨日「南北コリアと日本のともだち展」ぴょんやん報告会が行われ、私も参加してきました。まず最初にジャズピアニストの河野康弘さんによるミニコンサートが行われ、報告会へ参加された方も一緒になって手拍子をとったり、恥を捨てて歌ったりと、童心に戻った気持ちで楽しみました。「わっはっは」は河野さんのオリジナル曲の一つで、8月に東京朝鮮学校に通う子どもたち5名とともに訪れた平壌のチャンギョン小学校で大変好評だった曲です。報告会の映像の中でも、チャンギョン小学校の子どもたちと先生方が「わっはっは」とにこやかに笑っている姿が見られ、大変印象的でした。「音楽は世界をつなぐ言葉。少しでも日本と朝鮮が、互いに偏見をなくせるよう歩み寄るきっかけとなればいいな。」という河野さんの言葉は参加者の心に響きました。
平壌での子どもたちの日朝交流に同行した東京朝鮮学校の金聖蘭先生は、日本と南北コリアの子どもたちの絵を通して日本と朝鮮が交流する大切さについて語られました。「メディアには北朝鮮の偏った情報ばかりが流れていて、実際の状況を知っている人は少ない。その国に行って、住んでいる人々に出会うことで初めてその国について知ることができます。これからも子どもたちの絵を通じて日朝の交流を継続させたいと思います。」
実行委員会の筒井由紀子さんは、訪朝の際立ち寄った孤児院の様子を話されました。「孤児院では粉ミルクが不足していて、栄養状態の悪い赤ちゃんが少なくありませんでした。経済制裁によって赤ちゃんが亡くなってしまうのは果たして良いことなのか。本当の人道支援とはどういうことなのか、みなさんにも考えて欲しいと思います。」
日本、韓国、北朝鮮、在日コリアンの子どもたちの絵を展示した「南北コリアと日本のともだち展」において、三国で共同制作した「東北アジアにかける虹」という作品があります。私も、人任せにするのではなく、自分自身で少しでもアジアに虹をかけるための活動をしたいと感じました。
まずは楽しく笑うことから…わっはっは!(JVCインターン 日野桜子)
|
|
|
■6th ともだち展 in さいたま |
6回目となるさいたま展は、今年も浦和にて開催。
3日間の開催期間中、韓国の仮面作り&踊り、 洋琴(ヤングム)演奏、お正月遊びをはじめとした伝統遊びの紹介、日韓の絵本紹介、チョゴリの試着、折り紙教室、ギャラリートークなど、期間中のイベントももりだくさん。楽しみながら参加できる工夫が年々充実してきています。
|
|
|
■南北コリアと日本のともだち展@松山 |
今年は愛媛県美術館の別館・萬翠荘での開催。瀟洒な建物にひかれてやってきた方々も、ふらりと立ち寄って下さるすてきな空間です。
松山では「ともだち展」が始まるよりも前から、子どもの絵画展が開かれていますが、「四国に一つだけ松山にある朝鮮学校からの参加はあっても、
日本の小学校に出品をお願いしても応えてもらえなくなった」といいます。地元の子どもたちと南北コリアの子どもたちの絵があってこそ、
の国内巡回展のはずですが、その場作りが難しくなっているなかでも、見に来てくださる方がいるかぎり継続していくことが大切ですね。
|
|
|
■朝鮮学校を知るための写真&絵画展 |
国立市役所のロビーで開かれた展示会です。
「ともだち展」の絵とともに、この地域にお住まいの在日一世の方々の写真とインタビューが展示されています。「現在」ばかりが切り取られて取りざたされるいま、過去に学び平和な未来に繋げるにはどうすればよいのか共に考えたい、そんな想いを感じる展示会でした。
|
|
|
■朝・日学生フレンドシップフェスタ |
小平の朝鮮大学校でひらかれた、学生たちによるお祭りです。都内の大学生同士の交流のなかから生まれた合同授業などの取り組みが紹介され、相互理解の場が増えているのを感じることができました。
「ともだち展」は美術科の学生さんが中心になって図書館でさまざまな工夫をこらして展示してくれました。
会場の中心に展示された「木」には、来場者からのメッセージの「花」が次々に咲いていました。
さらには、平壌を訪問した河野康弘さんのピアノコンサートが音楽室でひらかれ、立ち見がでるほどの盛況ぶりでした。
|
|
|
■南北コリアと福岡のともだち展 |
2年に1回開催されている福岡展。今年は、福岡展の協力者の方が県内の小学校で「教室内ともだち展」の授業を行ったことで、県内からも多くの絵が集まりました。大分での展示(下記、立命館大学でのイベント)も福岡展関係者のご紹介で実現したもの。九州のなかでも少しずつ輪が広がっています。
|
|
|
■立命館大学韓国ウィーク |
立命館アジア太平洋大学の学生さんが中心となって、「韓国ウィーク」のなかで展示してくださいました。
九州と朝鮮半島はすぐお隣。韓国からの留学生の方も多いようですが、「北の子どもたちの絵を見るのは初めて」と関心を持って見てくれたようです。
|
|
|
■南北コリアとかながわのともだち展 |
毎年開催されている「あーすフェスタかながわ」の会場にて、「かながわのともだち展」を開催しました。
チョゴリの着付けや折り紙、メッセージコーナーなども設置され、2日間で約3,500名は「ともだち展」史上最高の来場者数でした。
|
|
|
■第2回 南北コリアと日本のともだち展 in さがみはら |
WE21相模原のみなさんが、絵画展を開催してくださるのは2回目です。WEショップ若松店のとなりにオープンした、スペースWEWEのこけらおとし?として開催していただきました。
昨年の韓国展を見に行ってくださった方が、ソウルでの様子をDVDにまとめてくださり、会場ではその映像が紹介されていました。また、相模原から昨年の韓国展に参加した杉山くん(現在、中1)と「ともだち展」事務局のトークイベントもおこないました。
|